2021年7月26日月曜日

年長さんたちの鼓笛演奏Youtube配信のご案内

 さて、例年実施しておりました8月2日(月)のサマーミュージックフェスティバルですが、本年もコロナ禍により、誠に残念ではございますが、園児・児童の安全を第一に考え、アオーレ長岡での開催を断念し、同日開催の「長岡まつりふれあい広場」での、発表動画による参加という形を取らせていただくことにいたしました。

下記URLからもご覧になられますので、ご案内いたします。この発表動画のために一生懸命がんばってきた園児たちの姿をご覧ください。 

YouTube配信チャンネル

「2021長岡まつりinアオーレ ふれあい広場 2021年8月2日(月)13:00~」

https://www.youtube.com/watch?v=mj8IQ1H5AGM

13:00~ ①希望が丘保育園、②中沢白ゆり幼稚園・宮内白ゆり幼稚園・大島白ゆり学園三園合同マーチングバンド


動画のURL

長岡まつり (city.nagaoka.niigata.jp)


七夕飾り











園児一人一人、色とりどりの折り紙やお絵かきでつくった自分たちの七夕飾りを持って「ハイ・チーズ」!

みんなの願いごとはなんだろう!! 

2021年7月1日木曜日

大きなラディッシュ

 


毎年、各学年で野菜の苗を植えていますが、早速、年中児さんの植えたラディッシュが大きく育ちました!

身近に自然に関わり、野菜栽培活動という遊びを通して、子どもたちにさまざまなことを感じとってほしいものです。年少さん、年長さんの植えた野菜も収穫できましたら、随時お知らせいたします。

2021年6月16日水曜日

休日参観

 











休日参観を613()に行いました。

年少さんは、はじめてのつみき参観でしたが、お話を理解し一生懸命に色サイコロを小箱につめてがんばる様子が見られました。

年中さんは、お家の方たちの見て下さる中、自信を持って階段棒や大サイコロづめに取り組みました。

年長さんは、32枚型づめ、大サイコロづめに集中して取り組むことができ、達成感を感じることができました。お家の方にも成長を感じていただけたことでしょう。

最後に心をこめて作ったプレゼントを渡し、子どもたちもお家の人も笑顔いっぱいで一緒に「さようなら!」と元気にあいさつし、後姿もうれしそうに見えました。


2021年5月25日火曜日

日々の様子












 

5月に入り、体操運動も始まりました。

ぞうさん、鳥さんなど動物を体で表現したり、マット運動も楽しく行いました。

年少さんは、先日園庭に植えたミニトマトの苗にお水をあげて「大きくな〜れ」と、みんなでエールを送ってました。

収穫が楽しみだね!

2021年5月11日火曜日

遠足に行ってきました!!








 5月10日はお天気もよく、みんなで悠久山公園にえんそくに行ってきました。

年少さんははじめてのえんそくでしたが、バスにのって、ニコニコ笑顔で園を出発!

悠久山の参道をがんばってあるいたり、みんなで楽しく遊びました。

年中さんと年長さんは、互いに手をつないで公園まで歩きました。

さすが年長さん!年中さんのお世話をしっかりしてくれました。

年中さんも年長さんに守られて安心した様子で楽しそうに歩いていました。

公園ではさるさん、うさぎさんなど動物さんの観察もゆっくりまわって、いろいろな発見があったようです。