2025年7月25日金曜日

終業式


泣いたり、笑ったりと可愛らしく日々成長している未満児さん、4月に真新しい制服を着て登園した年少さん、色々な活動を通して次のステップを楽しみにしている年中さん、年長さん。

あっという間でしたが、みんな元気に楽しく園での活動や生活を過ごしました。「机」に例えるならば、子どもたちは日々の体験を引き出しに無意識に蓄積しています。その「体験の力」が子どもたちの未来を開く原動力になると思っております。これから夏休みに入りますが、ご家庭や周囲の方との交流などたくさん体験をして、また元気な姿のみんなと会えることを楽しみにしています。

8/22(金)は、在園児、卒園児、地域の方々など参加する納涼の集い(夏祭り)を開催します。遊びコーナー、キッチンカー・屋台(やきそば・たこやき・クレープ・わたあめ・アイスなどなど)、

おみこし、花火など楽しいことがいっぱいのお祭りです。

みんな遊びに来てね!!

2025年7月18日金曜日

職場体験!

 



近隣の中学生3名さんが当園に職場体験で2日間来ました。子ども達と楽しく遊び、色々な体験をしてもらいました。

子どもたちの名前を呼んで、先生のように触れ合う姿は、微笑ましく見えました。短い期間でしたが、皆さん「楽しかった!かわいいかった!」と言ってもらい、良かったです。皆さん、当園の職場体験に参加してもらい、有難うございました。中学校生活を楽しんでください。

これからも地域の皆さんとの交流を大切にしていきたいですね!

2025年7月16日水曜日

長岡大学さんとの交流

 








長岡大学のボランティアの一環で、学生さん達が当園に訪問してくれました。
市内外で太鼓を通して、子どもたちと交流を持ち、その活動が卒業を機に終了のため、最後のパフォーマンスと太鼓やマラカスの贈呈のために来てくれました。
子どもたちも喜び、頂いた太鼓も今後の活動に活かしていきたいと思います。
長岡大学の皆さん、子どもたちへの新たな体験をいただき、ありがとうございました。 
















2025年7月7日月曜日

水遊び!






7月に入り、気温が高く室内で過ごすことが多かったですが、今日から水遊びでみんな元気に遊んでいます。
子どもたちは「気持ちいい」、「冷た〜い」などなど、やっぱり外遊びはいいですね!


2025年7月4日金曜日

地震体験車!

 





地震の時は、机の下でだんごむし、
おさない、かけない、しゃべらない、もどらない の約束を再確認して、真剣な表情で子どもたちは地震体験をしました。初めての子も多いなか、来てくれたお姉さんからも、「みんな、よくできました!」とほめてもらえましたね。最後は先生たちが震度7を体験して、地震での判断の大切さを再認識しました。
長岡市地震体験車の皆さん、ありがとうございました。

2025年7月2日水曜日

七夕






七夕飾りの様子です。
好きなものを描いたり、願い箏を絵にしたりなど、オンリーワンの七夕です。
願い箏に「switch 2 !」など、タイムリーでびっくり ❕❕
お家でも飾って、楽しい七夕を過ごしてくださいね!